2018年06月24日(日)
古い家具の有効利用 ハンガーラックの製作
今回の特注は
家族の歴史を刻んできた古い衣桁(いこう)です。
衣桁と言っても、若い方はご存じないかもしれません。
『着物などを掛けておく家具。細い木材を台の上に鳥居のように組む。蝶番(ちょうつがい)で真中から、二枚に畳む仕掛けのもの』
和風の旅館の部屋の角においてあります。
今は誰も使用していない衣桁を2台、ハンガーラックに出来ませんか?と言うご依頼でした。
工場長に相談したところ、「かなり傷があり痛んでいるが、削れば大丈夫」
「材料が良いので部品を活かして工夫してみよう」との事でした。

この飾り板(スゴイ虎班の綺麗な木目です)と横木を利用して物置の棚にしました。

衣桁がハンガーラックに生まれ変わりました。
末永くお使いいただければ面影もない衣桁もきっと喜んでくれるでしょう。
余談ですが、製作したハンガーラックを見てその出来栄えに鳥肌が立ちました。技術者に拍手!!

家具のコクサイでは家具のオーダーメイドを行っています。
世界に1つだけしかない一品製作から、
店舗使用の家具まであらゆるニーズにお答えします。
他店で断られた修理、製作、何でもご相談ください。
家具のコクサイお問合せ
TEL : 0947-42-7501
e-mail : info@kagu-kokusai.co.jp
家族の歴史を刻んできた古い衣桁(いこう)です。
衣桁と言っても、若い方はご存じないかもしれません。
『着物などを掛けておく家具。細い木材を台の上に鳥居のように組む。蝶番(ちょうつがい)で真中から、二枚に畳む仕掛けのもの』
和風の旅館の部屋の角においてあります。
今は誰も使用していない衣桁を2台、ハンガーラックに出来ませんか?と言うご依頼でした。
工場長に相談したところ、「かなり傷があり痛んでいるが、削れば大丈夫」
「材料が良いので部品を活かして工夫してみよう」との事でした。

この飾り板(スゴイ虎班の綺麗な木目です)と横木を利用して物置の棚にしました。

衣桁がハンガーラックに生まれ変わりました。
末永くお使いいただければ面影もない衣桁もきっと喜んでくれるでしょう。
余談ですが、製作したハンガーラックを見てその出来栄えに鳥肌が立ちました。技術者に拍手!!

家具のコクサイでは家具のオーダーメイドを行っています。
世界に1つだけしかない一品製作から、
店舗使用の家具まであらゆるニーズにお答えします。
他店で断られた修理、製作、何でもご相談ください。
家具のコクサイお問合せ
TEL : 0947-42-7501
e-mail : info@kagu-kokusai.co.jp
- アーカイブ
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月